運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2007-10-29 第168回国会 参議院 決算委員会 第2号

では、会計検査院にまずお聞きしたいんですが、ここの、今回の問題のタウンミーティングでの当事者というのは、請負業者であります二社、電通朝日広告社があったかと思います。今回、この会計検査の、調べる段階で、内閣府だけではなくて電通そして朝日広告社の方にも検査に行っているというふうに承知をしておるんですが、この二社の朝日広告電通、この検査に対して協力的であったかどうか、まずお聞きしたいと思います。

藤本祐司

2007-10-29 第168回国会 参議院 決算委員会 第2号

会計検査院は、先ほど御紹介いただきましたように、本年の二月に検査の御要請をいただきまして、平成十三年度から十八年度までの間に内閣府が実施したタウンミーティングの運営に関する請負契約について、内閣府並びにその請負先であります電通及び朝日広告社に対しまして、合計七十三人日を要して会計実地検査を行うなど、鋭意検査に取り組んできたところでございます。  

諸澤治郎

2007-05-11 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

資料二の入札辞退社の部分を見ると、例えば、二〇〇六年度で見ますと、フジサンケイアドワーク日本経済広告社、日本経済社、オリコムなどはほとんどすべて真っ黒。ずっと入札辞退なんですね。二〇〇七年度を見ても、フジサンケイアドワーク日本経済広告社、日本経済社日経広告などはほとんどすべて真っ黒で、入札辞退。対照的に、ほとんどすべてを電通が落札している。

吉井英勝

2006-11-30 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第6号

こういうふうな問題もあるし、さっきの台本についていえば、その前の電通さんがやっていた台本朝日広告社がやった台本がほとんど変わらないにもかかわらず、毎回毎回十万円ずつ支払っているという、これも無駄遣いだと思いますし、こういう単価契約なんかをやっているからこういうことが起きるわけですよ。

藤本祐司

1993-06-01 第126回国会 参議院 逓信委員会 第12号

というのは、いつから一体広告宣伝という予算項目が出てきたのかなということが一つと、それから宣伝費について民間の動向というものを見ると、電通広告社でもあるいは雑誌講談社でも、さらには博報堂でもかなり広告事業というのが逼迫をしてきて、逼迫するということは各会社とも広告宣伝費というものをぐぐっと絞っているわけですよね。したがってなかなか競争も厳しいし、なかなか収益も上がるような状態じゃない。

及川一夫

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

といってアポロ広告社、名簿図書館、そこの電話は何番というところまで御丁寧に紹介をしている。そして、それらしき被害者がそれとも知らないで電話をかけてくる。どうもおかしいなというところで断っておるところもあるわけなんですが、これは最近の非常に新しい手口でのネズミ講であります。  

和田貞夫

1980-04-22 第91回国会 参議院 逓信委員会 第4号

そこで、NHK料金が私は、高い安いの議論はしたくありませんが、実は、現在のこの放送体系二つの中に占める民放との比較論をちょっとやってみたんですけれども、大体五十四年度におきましての電通広告社調査ですが、テレビとラジオの広告宣伝費が約八千五百五十八億円という数字、これは向こうの調査数字ですからね。こういう状態が出ておりますが、そういったことはNHKの側としては御承知ですか。

大木正吾

1979-02-27 第87回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

清水分科員 いま大臣も言われるように、たとえば官公需印刷物等入札状況を見ていると、現実には工場設備を持たない、たとえば広告社であるとか、その他の俗にブローカーと言われているような者が時にダミー会社名前を使って入札参加をする、もしくはみずから入札参加をして、実際には一〇%、二〇%というようなピンはねをして中小企業に下請をさせる、こういうものが横行しているというのが、残念ながら実態なんですね。

清水勇

1975-02-21 第75回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

○武藤(山)委員 この広告宣伝というのは、立て看板を立てたりポスターを張ったり、そういうのはどこかの広告社委託しているのですか。それとも競馬協力会というようなものがあって、そういう協力会に一括してお金を渡してそういうポスター貼付や何かをやっているのですか。その方法はどうなっていますか。

武藤山治

1973-09-20 第71回国会 参議院 法務委員会 第23号

入札で勝った、コマーシャルベースの先端にいる番組制作広告社はね。大手の広告社そこでこれまでの企画のような番組でつくった番組をそのまま放送するというのでは、いかに何でも長沼判決がこれだけ明快に出ている中で、国論がこれだけゆれている中で、盛り上がっている中で、これは放送として、マスコミとして、成り立つまい。

上田哲

1973-06-14 第71回国会 参議院 逓信委員会 第10号

政府委員野田誠二郎君) 先ほど申し上げましたように、案文といいますか、原文は広告社において作成をいたしまして、当局に提示があったわけでございまして、それを読んで掲載を許したということになります。一応、監修ということばに値しないかと思いますが、不十分だったと思うんでありますが、じゃこれでやってくれという形で、最終的には責任はこっちにある、こういうことでございます。

野田誠二郎

1973-06-14 第71回国会 参議院 逓信委員会 第10号

政府委員野田誠二郎君) 案文につきましては、広告社にまかせまして、こちらが監修をするという形をとっておりまして、これは広告社がつくりましたものをこちらが監修しまして、先ほど申し上げましたような傾向だということでございます。一応これでよかろうと、こういう形で掲載をした、こういうことでございます。

野田誠二郎

1971-03-17 第65回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第6号

折り込み依頼を受けましたのは新宿折込広告社という社でございます。折り込み依頼者都議会自民党本部ということだそうでございます。発行者名前その他書いてないのでございますけれども、ただ、そのビラの内容は、いま堀先生ちょっとおっしゃいましたが、これが選挙運動の文書になるかどうかというと、やや疑問でございます。政治活動の分野としては見られるものであろうというふうに私どもは判断しております。

高松敬治

1970-02-28 第63回国会 衆議院 予算委員会 第8号

ところが、ある経済紙のごときは、新聞社まで届いたのです、広告社じゃなくて。ところが、実はそれでもだめにされておるというような状態でございます。もちろん幾つかの理由がありますけれども、実はこんな形で大衆にいわゆるこういう出版社が実は出版したんだといってみても、取り次ぎがやってくれない。

塚本三郎

  • 1
  • 2